今年の目標

11月12日、ホームコースへ練習に行ってきました。


前日に雨が降りきっと埃の立たないベストコンディションだろうなと思いましたが

汚れそうだったので今回のウェアはJTの黒で統一しました。

しかし、前々から気づいてはいましたが、この業界…

”黒は映えない”

モトクロスを始めるまでは、「ミリタリーテイストにする」だの「全身黒づくめ」だの

今思えばモトクロスとかけ離れたファッション要素の強いことを言っていましたが、

いざ始めてみてこの業界がどういう傾向なのか素人なりにわかったことが


ウェアの配色が明るい色7:暗い色3くらいの割合だと

比較的コースでも目立ち、玄人感が出るような気がします。(偏った個人の見解です)

ちなみに全身白だとカナードみたいになります(笑)

出典元:http://www.honda.co.jp/AMA/race2016/sx_rd16/


白は膨張色でもあるので日本人標準体型の私としては少しばかり体が大きく見え

乗れてる感が1割増すような気がします(笑)デメリットは汚れ!!これ一点ですね。


そんなことはさておき、バイクに乗るのがアサマ以来だったので

楽しみにしていたんですが、現地に到着してコースを確認するや否や

「思ったよりも水がはけていない…」ことに気づきました。

ウェアを黒にしたのは正解でしたが

アサマで上手くなった気でいた私としては

腰は引け、スピードも出せず、ビビリまくりなライディング。

こんなはずでは。。

行くまではジャンプしているところを写真撮ってもらおうとか

ルーストを巻き上げるシーンを撮ってもらおうとか考えていたんですがね(笑)


====


まあ、大きな怪我もなく、それなりに楽しく練習できたので良かったんですが

まだまだ素人に毛が生えたレベルだということを思い知らされ、

どんなコンディションでもそれなりに乗れるスキルが付くように練習したいなと

あと写真写りが良いように姿勢よく乗りたいなと

前乗りすぎて全然速そうじゃないので(苦笑)


なので練習あるのみ!!

今年の目標はあと2回コースに行くこと!

怪我なく今年を締めたいです。


次回はちょっと試験的に作ったものがあるのでそれについて

近々更新予定!!お楽しみに


それでは

see you next riding

TH297

THMX|サンデーライダーのサイドバイサイド

0コメント

  • 1000 / 1000