ASAMA FUN RIDE 2017 GP6
お久しぶりです。
大変お待たせしました(たぶん待ってない笑)
ブログを更新していなかった間は、1度だけ乗りました。(そのことはまた後日にでも。)
そんなわけで今年もアサマに行ってまいりました!!
今回は本業がバタつき危うく不参加になるところでした。。
毎回ヒヤヒヤしながら参加しているのでそろそろ余裕を持って参加したいと思う今日この頃です。
余談はさておき、
今回のメインイベントは以前にもお伝えした通り
親子対決!!
(写真撮り忘れました…)
練習であったり、山行ったりと一緒に走ったことはありましたが
同じレースに出ることは今回初!
バイク乗り始めてそれなりに腕試しはしてきたつもりですが今回が一番の腕試しだったような気がします。
======
会場に着くなり慣らしで走ってみると
かなりマディーで所々雪が残っていました!!
東京では全然降らなかったのでアサマもと思っていましたが
目論見が甘かったですね(笑)
轍が深く、毎週コースの状況が変わっていき
エンデューロ宛らなファンライドであったと思います。
とても良い練習になったのは言うまでもありません(笑)
レース内容は時間が経ちすぎて曖昧なので割愛しますが
タイムアタックは4位(20台中)
本戦は6位(22台中)
今回はマディーでエンストしたりこけたりすることが多く、
もったいないことの連続でしたがこれもまたレースだなと。。
結果、親父よりも前でゴールできましたが、ベンジャミンバトンのようなおとぎ話でない限り、年々私の方が体力的に有利になっていくのでテクニック、メカ・知識では叶わなくてもまあ勝てて(?)当たり前だったと思います。
もう少し親父が現役の時に勝負したかったと思う反面、お互い怪我なく、純粋に楽しめ、良い息抜きになったこと、
本当、モトクロスやっていてよかった〜(ブルゾン風)
こんな感じです(笑)
毎回ワクワクするようなコースレイアウトで親子共々良い思い出にもなっていて、主催者の小堀さんには感謝しつつ、こんなイベントがさらに増えてオフロード人口が増えれば(私世代の人口増えれば)良いなと思います!
(次回はFくんもCクラスなので今からレースが楽しみです!!)
では次回KTMのことで更新できればいいなと思います。
======
今回も写真を撮りましたが綺麗な写真というよりあくまでも記録としての撮影なので
写っていればラッキー程度の気持ちで見ていただければ幸いです。
セレクトも補正もしていません。また、不適切な掲載がある場合はお手数ですがご指摘ください。消去します。
ちなみにAとBクラスのみになります。
個人で楽しむ範囲でご使用ください!
追伸:本レースの写真が今回CDクラス無いのでもしあげてもいいよという方いらっしゃったらお送りorご連絡いただければ幸いです。。
それでは
see you next riding
TH297
0コメント