シーズンイン

前回の投稿からだいぶ経ってしまいました。。

投稿ネタはチラホラあるものの…
まあ2月はそのブログが書けるように(笑)

今年初コースだったので色々な楽しみがありました!
※ちなみに今回は一切乗っていません。

一つ目は友人がレース(HERO'S)に出たこと!
以前HERO'Sエンデューロに私も出たんですがあまり良い思い出がなく(この話はまた後日にでも)今回は先送りしたところ、アサマ友達のFくんが参戦していました!
たまには人のレース見るのも良いですね!
当たり前ですが自分が出ないと変な心配(主に怪我関連)をしなくてすむので純粋に楽しめました。

とはいえ、友人が怪我したらどうしようという心配はもちろんありますが…

レース内容はダラダラ文章書くのが好きではない(本当はめんどくさい笑)ので割愛しますが、

結果は

heat1 6位

heat2 7位

総合は最後まで見てないのでわかりませんが初参戦で中位と結果残していて、私もうかうかしてられないですね〜全戦は追えないからモトビのみでスポット参戦したいな


そして二つ目はグラフィック、ウェア関連

日本に初上陸したfasthouseですが今回すでに2名もいました!WEBやSNSでチェックしていて気にはなっていましたがレトロMX仕様なら有りかなと!DEUSもそうですがあの手のブランドはバイクだったり、ブーツだったりがそのトーンに合わせてないとなかなか難しいですね。そもそも、ライフスタイル先行ブランドであったりもするので。

あとここまでシンプルにするならお尻に刺繍で何か入れたい!

でもそうなるとTLDになっちゃいますね(笑)


ちなみに勝手にベストウェア、ベストグラフィックをあげると、

FOXのウェアの人は背のナンバーの入れ方とかgoodでした!ちょっと斜体かかっていて!ただこれ生かされるの2桁だなと!1桁だとただの斜体だし、3桁だと小さくなって見にくい…


バイクのグラフィックはGEICOの人!
最近のものなのかな?とても綺麗に手入れされていました!綺麗なバイクだと順位が上でなくても目につくなと!汚れたウェア・バイクだとどうしてもアマチュア感がでてしまうので。。そう見えるとわかった以上、うちのチームもアマチュアサンデーライダーながらにそこは注意して、練習、レースに挑みたいと思います。(これはメカニックへの業務連絡です笑)

やっぱりこのグラフィックだとゼッケンの部分とリムは黒が正解だな〜

結局のところ草レースとはいえ、RIDE RED贔屓になってしまうのは血が赤いからですかね?(笑)

ちなみにどうでも良いことではありますが、最近気になってるウェアについて

AMAライダーのフリージも着用していますが今期のJTは大胆なグラフィックとセンスある配色がとても良い!ちょっとALIASと似通ってる?みたいなとこもありますが型落ちしたら買おうかな〜と(笑)



もう1月も終わりなので2月は意欲的に活動したいですね〜

それでは
see you next riding
TH297

THMX|サンデーライダーのサイドバイサイド

0コメント

  • 1000 / 1000